Certified Public Tax Accountant, office watanabe
〒292−0044 千葉県木更津市太田1-11-15
受付時間:平日AM9:00-PM5:00(土日祝を除く)
お気軽にお問合せください
2022年
2022年12月号
目次
■経営:めざせ! 付加価値経営〈その3〉 借入元本を返済するために必要な利益は?
■税務:令和4年 年末調整はここに注意
■消費税:ここが知りたいインボイス② どの書類をインボイスにすればよいのか?
2022年11月号
目次
■消費税:ここが知りたいインボイス① なぜインボイスが必要なのか?
■経営:めざせ!付加価値経営〈その2〉
______自己資本比率を高めるにはどうすればいいのか?
■税務・労務:103万円・106万円・130万円! パート等の扶養の範囲の注意点
2022年10月号
目次
■経営:めざせ!付加価値経営〈その1〉 付加価値を増やす経営をしてみませんか?
■経営:収益力を改善するための計画をつくろう!
■経営:今後増加する!? 法定福利費(事業主負担)について知っておこう
2022年9月号
目次
■法務・税務:忘れていませんか? 不動産の相続登記
~令和6年4月から登記が義務化!~
■経営:続く原材料価格の高騰! どうする値上げ・価格の見直し
■経営:ビジネスモデル俯瞰図で自社の全体像を可視化しよう
2022年8月号
目次
■金融:金融機関との信頼関係維持はタイムリーな情報提供がカギ!
■税務:電子取引データの保存の実務③(全3回) ~保存方法を検討する~
■税務・法務:役員と会社の取引②(全2回)~貸し借りを軽く考えていませんか?~
2022年7月号
目次
■税務:電子取引データの保存の実務②~自社の電子取引を把握する~(全3回)
■経営:逆風下での黒字化のヒントを考える
■税務・法務:役員と会社の取引①~見落としがちな役員給与の注意点~
2022年6月号
目次
■税務:電子取引データの保存の実務①~宥恕措置の間に何をする?~(全3回)
■金融:新型コロナ貸付の返済にどう対応するか?
■経営:ポストコロナを見据えた中小企業の収益力改善等を支援!
2022年4月号
目次
■税務:中小企業の賃上げ税制はこうなる!
■会計・法務:どうする!? この売掛金 ~滞留債権の対応編~
■税務:減価償却資産の基礎知識と令和4年度の改正点
2022年3月号
目次
■消費税:インボイス制度の素朴な疑問⑤
■会計:どうする!? この売掛金 ~売掛金管理編~
■トピック:令和4年度から 成年年齢、年金、育休が変わります
2022年2月号
目次
■税務:令和3年分 所得税の確定申告の準備
■消費税:インボイス制度の素朴な疑問④ 免税事業者はインボイス制度へどう対応する?
■経営:おさえておきたい! 新たな経済対策
2022年1月号
目次
■経営:環境変化が著しい今だからこそブレない経営を!
■税務:令和4年1月1日から全事業者に適用!電子取引の電子データでの保存が義務化
■消費税:インボイス制度の素朴な疑問③ 仕入税額控除にはインボイス等の保存が必要