Certified Public Tax Accountant, office watanabe
〒292−0044 千葉県木更津市太田1-11-15
受付時間:平日AM9:00-PM5:00(土日祝を除く)
お気軽にお問合せください
2021年
2021年12月号
目次
■消費税:インボイス制度の素朴な疑問② レシートや領収書はどう対応する?
■年末調整:令和3年分「年末調整申告書」の作成はここに注意!
■経営:給与計算業務のデジタル化を進めよう!
2021年11月号
目次
■消費税:インボイス制度の素朴な疑問① インボイスの記載事項と保存の留意点
■経営:コロナ禍だからこそ 月次決算で着地点を早く見定める!
■税務・労務:パート・アルバイトで働く人の扶養の範囲を確認しよう
2021年10月号
目次
■会計・税務:銀行へ行かずに納付する時代~会社のパソコンが銀行窓口に!~
■労務:就業規則に定年の定めはありますか?
■経営:経営環境の「乱気流」を乗り越えるヒント
2021年9月号
目次
■金融:コロナ禍での借入金返済が難しいときはどうすればいいのか?
■経営:社長の頭の中を「見える化」しよう
______~「ポストコロナ持続的発展計画事業」で難局打開へ~
■税務:ふるさと納税についての素朴な疑問
2021年8月号
目次
■税務:電子化された領収書や契約書に印紙税はかかるのか?
■会計:限界利益率の改善と固定費削減を考えよう
________変動損益計算書で経営を見える化する③
■会計・税務:経理業務のキホンの「キ」⑤
________的確な経営判断のため、月次決算の精度を高めよう
2021年7月号
目次
■会計・税務:経理業務のキホンの「キ」④ 正確な月次決算への第一歩
■経営:新型コロナがもたらした変化を分析し今後の経営に活かそう!
■会計:黒字化するにはいくら売ればよいのか?
________変動損益計算書で経営を見える化する②
2021年6月号
目次
■会計:限界利益が固定費を上回っていますか?①
■金融:確認しておきたい 追加融資と借入金返済への備え
■トピック:押印のない契約書、証憑書類は有効なのか?
2021年5月号
目次
■支援策:第3次補正予算による中小企業支援策を活用しよう!
■税務:確認しておきたい 新型コロナに関連した税制の注意点
■会計・税務:経理業務のキホンの「キ」③ なぜ帳簿書類の整理・保存が重要なのか
2021年4月号
目次
■会計・税務:経理業務のキホンの「キ」② 経理は現金に始まって現金に終わる
■会計:筋肉質で効率がよい会社をめざす(2)~負債・純資産の部~
■経営:こんな方法もある! 資金調達のアイデア
2021年3月号
目次
■会計・税務:経理業務のキホンの「キ」
■会計:筋肉質で効率がよい会社をめざす(2)~資産は回転力が重要~
■経営:こんなときだからこそ 3か月ごとに業績を総括!
2021年1月号
目次
■経営理念:企業は社会の公器 ~自社の存在意義を再確認しよう~
■経営戦略:急激な環境変化のなかで、自社のできることを探そう
■トピック:急速に進むデジタル化の波